第63回富士登山競走 5合目コース 男子

ランデータ:
グロスタイム 2h 08min 53sec
ネットタイム 2h 08min 35sec
種目別順位 565位 / 2041人
総合順位 586位 / 2289人

通過タイム:
馬返し 1h 06min 52sec
5合目 2h 08min 53sec

写真

スタート直前。8時半 凄くげっそりしていますね。でも周りの人も同じ感じ(笑) ちゃんと両膝に手を当てて(サポートして)登っています
そしてゴーーーール! だんだんアップになってきます 歩きペースなのでスローモーションに見える
目がギュッなってのフィニッシュ! 吉田うどん旨し♪ 装備(笑)を外してリラックス

レースリポート

待ちにまった富士登山競走。レースが近づくと同時に「大丈夫だろう」と「やっぱり無理かも」と感情が揺れ、ちょっと不安定状態。7月3日に高水三山に一人トレイルでケガをした結果、理想的な準備は出来ていない。3針塗った部分はたぶん完全にふさがっていると思う。でも走るとやっぱり違和感はある。7月17日に家周りの通常コースを怪我前と変わらないスピードで走れて、一安心。7月18日に長めの距離(12キロ)走れて、二安心。7月20日に坂道インターバルをして最終調整完了で三安心。ここまで来てやっと安心し始める。21日、22日は休み。

レース当日は4時起き。昨日の晩に荷物は用意してあるから車を駐車場から取ってきて荷物詰めて4時半頃家スタート。最後まで高速に乗るICについて悩んだけど結局八王子→河口湖に決定(行き980円、帰り700円)。大月→河口湖間は無料。朝早いからか、特に渋滞もなく八王子IC、高速もスイスイ進む。河口湖に近づくとデカイ、本当にでかい富士山が近づいてくる。アレにこれから登るのかと思うと興奮する。高速を降りるとき前の車が道がわからなそうなので「もしや」と思ったら、やっぱり富士登山競走参加者(笑)。お陰でずっと後を付いて行き臨時駐車場まで楽に行けました。駐車場入ってスグのところに駐車。5~10分後には駐車場が満車になっていた(きっと他の場所にも臨時駐車場があるのだと思う)。

駐車場で着替えて、バナナとカロリーメイトを食べる。それで無料バスに乗って富士吉田市役所に。ゼッケン引換はスムース。トイレも小の方は空いている。ぶらぶらして山頂コースのスタートを見る。それからは日陰に移動して1時間ぐらいの時間つぶし。

そして8時半についに5合目コーススタート!

スタートはEブロックの前の方。作戦はとにかく馬返しまで100%の力で頑張る。その後は歩きでいい。というフルとは別のプラン。出来れば馬返しに1時間6分、5合目に2時間20分以内が目標。色々とネットで調べた情報によると馬返しに遅く着くと登山道で渋滞して遅くなるらしい。(あとで分かったんだが、そんな心配はなかった。だって僕が一番遅かったから…)。スタートしてスグに左に曲がってとにかく走る。多分キロ4分ぐらいのペースでとにかく走る。最初の3キロぐらいは一般道路(でも4%ぐらいの坂)。ここでも十分きつい。一般道路が終わったところで最初のエイド。何も取らなかったけど、あとで後悔。水だけでもとればよかった…その後は7キロぐらいの森林ロードコース。一応コンクリートなんだけど、どんどん道が悪くなってくる。途中にエイドがあったのでさすが今回は水を貰う。冷えていて美味しい!このロードの部分で、時々応援が有ります。暖かくて、良い感じです。本当に応援してくれているのが分かる。でも結局馬返しまで3回ぐらい足が止まりました。そのたびに「馬返しまで走れ!その後は歩いていいんだぞ!」と自分に言い聞かせなんとか頑張る。フォームは猫背のひどいもんだったと思う。

馬返し到着!1時間6分52秒。目標ドンピシャ!

馬返しのエイドで水&アクエリアスを飲む。かなり生き返る。ここからは歩いていいと決めていたので、とりあえず歩き始めてみる。周りには走っている人もいてすごいなぁと思う。僕に取っては結構急な上りなので膝に両手を置いて、よっこらしょと出来る限り早いペースで進む。走るより何倍も楽く(笑)。

途中に何箇所も嫌がらせのように砂利、石が引いてあり、そこは皆右と左に分かれて避けて通る。時々砂利の上に木の板が置かれていて、まっすぐ通れるのだけど、砂利ゾーンの後には必ず段差があってここが意外と嫌らしい。一度30センチ降りて、1メートルぐらいで30センチ登る。これって簡単そうだけど、無駄な体力を使うので、木が置かれていても右左に避けて通る。順調、順調。心拍数も落ち着いてきたし!

が、落とし穴が!三合五勺めぐらいで右フクラハギに「ピキッ!」と嫌な感じが。昔から水泳やサッカーなど激しい運動をすると必ず足をつっていて、それも、「痛たた」では無く、床を転がり回るぐらいの「ギャーーー」と言うのが来ます。時間を見たら目標の2時間20分まで余裕はありそうなので、ここから安静にゆっくり登っていくことに決める。足を本格的につる方がタイムロスが多いいと判断。

ここから抜かれまくりました(涙)。上りは左足を最初に上にあげて、右足を持ち上げる感じで1歩、1歩。周りに迷惑を掛けていたらごめんなさい!平地でちょっと走ろうと思うけど、試してスグにやめた。結局5合目まで合計3回「ピキッ!」が来たけど、なんとか無事に動けている。右足を上手く動かせないのと、更に縫ったところから血がにじみ出てきていて、救助の方から「大丈夫ですか?無理はしないでくださいね」と声をかけられた。途中でエイドではないのに救助の方が「水あるので必要な人は言ってくださいね~」と声を掛けていたので、遠慮無く貰う。「O2」とか言う酸素入りの水だったと思う。たった一杯なんだけどかなり生き返る!ありがとう!

周りから「あともう少しだよ~」と言う声が増えてくる。そしてついに一般道路が見えてくる!でもこの道路に上がるのに50センチぐらいの段差が(笑)。慎重に手を付いて「よっこらしょ」って体を持ち上げる。応援の人が「足つらないようにね~」、「もうすぐだからね~」とか一緒に「ヨイショ!」って言ってくれた。ウレシイ。

そしてついに5合目ゴールが見えてきた。時計を確認してタイムのチェック。よし間に合う。周りは走っているけど僕は早歩き。腕を最大限に振りながら!あ、2時間10分を切れる。あ、でも2時間9分も切れそう。よしがんばるぞーーー。そしてゴーーーール!タイム2時間8分53秒!馬返しから一度も走らず、かなり慎重に来てこのタイム。もしもう少し走力があって、足がつらなければ2時間5分はイケそう。

ゴール後、足のフクラハギにスプレーをしてもらい、水、バナナ、小梅を食べる。今回エイドで何も食べなかったのがイケなかったのかも。来年は小梅食べて塩分補給しよう。景色を眺めて帰りのバス乗り場までトコトコ。その間に5合目に運んでもらった荷物を返してもらい、お弁当をゲット!おにぎり3個とタクワン。意外とちゃんとしている!自衛隊の人がヤカンから水をくれた。これもウレシイ。バス停まで走っている人がいる。すごいパワー(笑)。

そしてやっと5合目のデカイ観光所に到着。しかし、ここでスピーカーを持ったお兄さんが「富士登山競走参加者のみなさーん。バス乗り場はここから1キロぐらいのところでーす」。マジですか(笑)。その途中のお土産物屋さんで「富士登山競走参加者プレゼント券」もらってお店に入ったら鈴をもらいました。普通の鈴なんですがちょうど熊鈴が欲しかったのでウレシイ!後このお店のトイレを無料で使っていいと言われて早速使わせてもらう。あと少しでお土産も買うところだった。うまいプロモーションだな。(買いたかったものが山降りたら見つからなかったので、来年は買おう!)

やっとバス停着。スムースにバスに乗れる。が、富士吉田市役所まで50分かかった!走った方が速そう!しかもカーブ連続の山道だから車酔いをしてしまい。これでバテバテ…

会場では水、麦茶に加え、吉田うどんが振舞われていた!吉田うどん最高に美味しい!!!作っていたオバチャンたちありがとう!最高の味でした!具もたくさんあって最高に満足!日陰に座ってリラックス!

最高のレースだった。今まで僕のベストレースは青梅マラソンだったのだけど、富士登山競走がナンバーワンかも!来年は山頂コースだよ!!!

心拍数データ:いつもと同じくスタート時に一時的に爆発、その後落ち着くパターンで。馬返しまで走っていたので心拍数が高く、その後は歩きなのでちょっとは落ち着くけど上りなので170+をキープ

ちなみに富士登山競走を走ったことない人はココを参考するべし。素晴らしく詳しく書かれたサイトです。今回のレースもこのサイトのお陰で助かりました!
>>富士登山競走練習会HP
>>【必見】物凄く詳しい富士登山競走のコースガイド

ここも面白い:8合目関門の閉鎖の1分前ぐらいから撮ったムービー:
>>富士登山競走:8合目関門の閉鎖|多摩川マラソン日記